のぼり
のぼり・幟・桃太郎旗

のぼり旗は昔から商店の軒下などの設置されてきた屋外広告として歴史のある商品です。のぼり旗は立て看板と比べ、取扱いが容易。さらにコストを抑えることができる屋外広告の代表です。立て台とポールで設置が簡単、撤去もらくらく、短期間のイベントなどにも最適です。にぎやかさ・派手さを演出する事で、効果的な集客力を発揮します。
弊社ではインクジェット出力でフルカラーのぼりが1枚から製作でき、もちろん特色デザインの中~大ロットのシルク印刷のぼり旗も対応可能です。のぼり旗の製作をお考えでしたら、ぜひご相談ください。設置する場所、用途に適した仕様ののぼり旗、部材をご提案致します。
また、のぼり旗ではインパクトが…と違ったものをお探しの場合は流線型の美しいフォルム「スウィングバナー」もお取り扱い致しております。
サイズ
基本的にのぼり旗はお客様のご希望のサイズで製作が可能です。
A | 45cm×120cm |
---|---|
B | 45cm×150cm |
C | 45cm×180cm |
D | 50cm×180cm |
E | 60cm×180cm |
F | 70cm×180cm |
G | 70cm×210cm |
H | 90cm×240cm |
I | 90cm×270cm |
納品事例
鯉のぼり
納品事例
- かなめ鯉
- 綾錦鯉
- 羽衣錦鯉
- 黄金錦鯉
- 金寿鯉
- 健児錦鯉
- 江戸錦鯉
- 江戸錦鯉センチュリー
- 彩雲錦鯉
- 手書き本染め天(TEN)
- 天華(TENKA)
- 武者絵のぼり 宇治川の先陣争い
- 武者絵のぼり 家康と四天王
- 武者絵のぼり 吉祥龍虎鷹
- 武者絵のぼり 金太郎
- 武者絵のぼり 金箔川中島の合戦
- 武者絵のぼり 金箔太閤・加藤
- 武者絵のぼり 神功皇后・武内
- 武者絵のぼり 川中島の合戦
- 武者絵のぼり 太閤・加藤
- 武者絵のぼり 太閤・加藤五人絵
- 武者絵のぼり 富士の巻狩り
- 武者絵のぼり 賤ヶ岳七本槍